2023.02.27
まちなかで気軽に集う 人・モノ・コトと出会える場所|福井県鯖江市|La Tempo
コミュニティスペース
1階コミュニティスペースは貸出可能。ワークショップやイベントを開催することもでき、交流が生まれます。
鯖江のコミュニティをつくるカフェ&ホステルとして昨年9月にオープン。
1回のコミュニティスペースは木造の校舎をイメージしたデザインで、木の温もりを感じる癒しの空間となっています。
シェアキッチンをはじめイベント等での貸出ができ、これまでにスイーツや食事の販売、ヨガ教室、音楽コンサートなどの利用も。
貸切予約のない時はカフェとしてオープンしており、多様なシーンで利用できる賑わいの場です。
Wi-Fi完備でモニターやホワイトボードもあり、企業の研修やミーティングにも便利。
テーブルとイスを並び替え、トークショーなどの会場として広く使うこともできます。
大きなテーブルは、越前和紙の工房で紙の乾燥に使われていたものを造作して再利用したもの。明るくオープンな雰囲気がポイントです。
カフェでは、ホットサンドなどの軽食やドリンク類を提供。テイクアウトも可能です。
タイシロンカレー 1,000円(税込) - 火曜日のみ提供される本格カレーも人気。カレーの種類は数週間ごとに変わります。
ホステル
福井の伝統に触れる、癒しのホステル
安価で宿泊できるホステルは、4タイプの部屋があり、「眼鏡」「和紙」「漆」「つつじ」と、鯖江にちなんだ名前が付けられているのもポイント。
どの空間も木製品をうまく取り入れながら、越前和紙を壁一面に使用した部屋などもあり、福井の伝統を感じながら旅の疲れを癒してくれます。
チェックインなどはすべてオンラインでできる手軽さも人気。
共用のラウンジもあり、宿泊者同士の交流を楽しむこともできます。
2階部分は全4部屋のホステル。
全館禁煙、チェックイン15:00・チェックアウト10:00。1泊1名4,000円〜。
Washi
Tsutsuji - 女性優先の部屋で、ソファベッドもあり最大3名宿泊可能。
Megane - 素材を活かし建物のありのままを残した、落ち着きのある空間。
共用ラウンジ - 飲食可能。シェアハウス感覚で気軽に集える憩いの場です。
この記事を書いた人
はうすくらぶ編集部
ふくいの暮らしと住まいを楽しむ情報をお届けします!
